株式会社DATAFLUCT(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:久米村 隼人、以下DATAFLUCT)は、データ活用やAI導入による事業成長の成功事例を共有するオンラインカンファレンス「Data Cross Conference 2025」を、2025年10月28日(火)に開催します。
本カンファレンスは、「データはあるのに、どう事業成長に繋げれば良いか分からない」といった課題を抱える企業様を対象としています。 DATAFLUCTとの共創プロジェクトにおけるリアルな軌跡や、AI導入を成功に導いた秘訣を具体的な事例と共にご紹介します。 机上の空論ではない、事業活用の最前線に触れ、自社のデータ活用を加速させるヒントをお持ち帰りください。
開催概要
イベント名: Data Cross Conference 2025
日時: 2025年10月28日(火) 12:00~16:45
形式: オンライン開催
参加費: 無料
主催: 株式会社DATAFLUCT
お申し込み: 以下の特設サイトよりお申し込みください。https://lp.datafluct.com/data-cross-conference-2025
本カンファレンスの見どころ
多様な業界のトップランナーによる成功事例
クレジットカード業界のサステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)から、B2B製造業のAI活用、建設業界の未来、法律出版社の新規事業開発まで、業界もテーマも多岐にわたるセッションをご用意。 異業種の取り組みから、自社に応用できる新たな視点やアイデアを発見できます。
データ活用、AI活用プロジェクトの「リアル」がわかる
各セッションでは成功体験だけでなく、プロジェクト推進における課題やそれをどう乗り越えたかなど、現場のリアルな声をお届けします。 AI導入の成功確率を高めるための、実践的な学びを得ることができます。
タイムテーブル・登壇者
12:00〜12:45 | 基調講演『DATAFLUCT V字回復の裏側』
久米村 隼人(株式会社DATAFLUCT 代表取締役CEO)
DJ Nobby 氏(経済キャスター)
13:00〜13:45 | 『消費者から従業員まで巻き込むSXの実現〜クレディセゾンとDATAFLUCTが歩んだ3年間の軌跡と展望〜』
若松 夕香 氏(株式会社クレディセゾン サステナビリティ推進部 部長)
河田 朗奈(株式会社DATAFLUCT 事業推進部 GX/GIS領域担当)
14:00〜14:45 | 『B2B製造業におけるAI活用最前線〜FUJIが挑む、市場の "風"を読むためのAI活用のリアル〜』
鬼頭 秀一郎 氏(株式会社FUJI イノベーション推進部 主任技師)
杉井 雄汰(株式会社DATAFLUCT 執行役員 兼 AIエージェント事業部長)
15:00〜15:45 | 『AI時代の「建設と建物」について考える』
粕谷 貴司 氏(株式会社竹中工務店 情報エンジニアリング本部 専任副部長)
髙井 勇志 氏(株式会社竹中工務店 技術研究所 未来・先端研究部 主席研究員)
杉井 雄汰(株式会社DATAFLUCT 執行役員 兼 AIエージェント事業部長)
16:00〜16:45 | 『法律出版社とAIの出会いから生まれた新規事業〜Select News HRとDATAFLUCTの挑戦〜』
宇野 貴普 氏(新日本法規出版株式会社 テック事業開発局 プロダクト開発部 デジタルコンテンツ企画課 マネージャー)
石田 和也(株式会社DATAFLUCT Airlake Platform Unit執行役員 Airlake Knowledge 事業責任者)
※タイムテーブルや講演内容は、都合により変動する可能性があります。
■ 株式会社DATAFLUCTについて
株式会社DATAFLUCTは「データを商いに」をビジョンに掲げ、埋もれていたデータから新たな価値を生み出し、社会課題を解決するデータビジネスパートナーです。非構造化データをはじめ、データの形式にとらわれない「マルチモーダルデータ活用」に強みを持ち、データの収集・蓄積・加工・分析を一気通貫で実現します。
需要予測によるロスの削減、持続可能な都市計画、脱炭素に向けた行動変容など世界基準の課題に着目した自社サービスも展開し、誰もがデータを有効活用することで持続可能な意思決定をすることができる世界の実現を目指しています。2019年JAXAベンチャー※認定企業。
※宇宙航空研究開発機構(JAXA)の知的財産・業務での知見を利用して事業を行う、JAXA職員が出資・設立したベンチャー企業。
本社所在地:東京都渋谷区桜丘町1-4 渋谷サクラステージ SHIBUYA サイド SHIBUYA タワー7階
代表者:代表取締役CEO 久米村 隼人
設立:2019年1月29日
電話番号:03-6822-5590(代表)
資本金:14億9,712万円(資本準備金含む)
事業内容 :データプラットフォーム構築・運用支援事業、DX推進支援・運用支援事業、サステナブルデータビジネス事業
Webサイト https://datafluct.com/
公式X https://twitter.com/datafluct
Facebook https://www.facebook.com/datafluct/
本件に関するお問い合わせ
サービスの詳細・導入についてのご相談:https://datafluct.com/
報道関係者からのお問い合わせ:pr@datafluct.com